コンテンツにスキップする

カートに追加済み

    数量:
    カートを見る ()
    TCHA-TCHA Japanese Tea Shop
    • ホーム
      • ブログ
      • ニュース
      • 全ての商品
      • 煎茶
      • ほうじ茶
      • 抹茶
      • ZENJIROプレミア
      • 定期便
      • セット商品
      • グッズ
        • 特産品
        • ZENJIROグッズ
      • 美味しい飲み方
      • 茶産地
      • お茶の手紙
      • 特集ページ
      • 卸売りについて
      • ZENJIRO B2Bパッケージ
      • B2B商品
      • ビジネスブログ
      • 私たちについて
      • 商品ポリシー
      • 健康効果について
      • 黒田九兵衛について
    • よくあるご質問
    • お問合わせ
    ログイン カート
    0 個
    • ホーム
      • 新着情報 メニュー
      • 新着情報
      • ブログ
      • ニュース
      • カタログ メニュー
      • カタログ
      • 全ての商品
      • 煎茶
      • ほうじ茶
      • 抹茶
      • ZENJIROプレミア
      • 定期便
      • セット商品
        • グッズ メニュー
        • グッズ
        • 特産品
        • ZENJIROグッズ
      • 美味しい飲み方
      • 茶産地
      • 特集企画 メニュー
      • 特集企画
      • お茶の手紙
      • 特集ページ
      • 卸売り メニュー
      • 卸売り
      • 卸売りについて
      • ZENJIRO B2Bパッケージ
      • B2B商品
      • ビジネスブログ
      • 私たちについて メニュー
      • 私たちについて
      • 私たちについて
      • 商品ポリシー
      • 健康効果について
      • 黒田九兵衛について
    • よくあるご質問
    • お問合わせ
    Access Denied
    IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

    海外出張で驚いたこと

    by 黒田九兵衛 2022年4月9日

    もう5年以上前のことです。欧州でのシェフなどのプロ向けの商談会で日本茶を出品展示しました。当社は煎茶の試飲提供しました。「日本茶かあ、冷めてるね」と言って来場客が試飲しました。「何だこれは?美味しい。日本茶はもっと渋いものだと思っていた。」ついでに、私はサンプルとして持っていたドライ納豆を提供しました。「これ納豆?これもいけるね。」そう言い残して彼は去って行きました。

    その後10分ほどで彼は2人の仲間を連れてまたブースに来ました。さきほどの日本茶とドライ納豆を勢いよくテイスティングしていました。その日の夕方までに彼らは4回ほどブースに立ち寄り、「まだある?」とウインクして煎茶とドライ納豆を楽しんでいました。

    彼らはマカロンで有名な某店のパティシエたちでした。日本茶に興味があるからここに来てと名刺の裏に書かれた場所に後日訪問しました。

    そこはまた有名なシェフのレストランで、そこの厨房で日本茶をテイスティングすることになりました。彼らの知人のようです。ZENJIRO煎茶を一袋提供し、その店のスタッフが淹れたお茶を飲みました。ZENJIRO煎茶は高級茶なのでその国で売っている日本茶と比較してもかなり良いです。しかし、淹れ方が良くありませんでした。

    紅茶のように熱湯で淹れてしまったのです。しかも水は硬水でした。

    「商談会で試飲した味とはちょっと違うな。なんでだろう。」

    海外出張で驚くことは、日本茶に関する知識を一流の店でもほとんど持っていないことです。熱湯で淹れてしまった時に、私は驚きの声をあげました。

    「実際にやってみるよ。」そういって私はボルビックの水を取り出し、サーバーに水を注いで、使い捨てお茶パックに茶葉を入れてサーバーに落としました。ちなみにボルビッグは軟水です。

    できあがるまでに、店の何人かが集まり、雑談をすること15分くらい。

    「もういいかな。」そう言って水出しの煎茶をみんなに提供しました。

    「美味しい!」彼らは感動していました。

    レストランでは、コーヒーや紅茶の淹れ方に熟練したスタッフはいます。しかし、彼らは日本茶に関する知識を全く持っていません。この店では食後のドリンクに日本茶をリクエストするのは日本人のお客様かほんのひと握りです。しかし、その後、この店では日本茶が美味しいという評価につながっているそうです。

    彼らは美味しさだけではなく、日本茶の健康効果をお客様に説明して喜ばれるのが楽しみだそうです。

    海外のレストランに限らず、国内のカフェやホテル、料亭でも同じようなことが言えます。みなさん、料理やデザートには熱心に取り組みますが、最後の日本茶には無頓着です。最後の締めでがっかりするのは私だけでしょうか?

    私たちは、このブログでお客様に喜んでもらえる正しい日本茶の知識や販売者にとっての必要な知識を伝えていきたいと思います。

     

    • シェア Facebookでシェアする
    • ツイート Twitterに投稿する
    • ピンする Pinterestでピンする
    ビジネスブログに戻る
    Invalid password
    Enter

    クイックリンク

    • 検索
    • メディア
    • 配送ポリシー
    • 特定商取引に関して
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • 返金ポリシー

    ニュースレター


    • RSS
    © 2025, TCHA-TCHA Japanese Tea Shop
    右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします
    • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
    • スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。